おはようございます、こんにちは、こんばんは、はやぶさです。
暑い日が続いていたり、天気が不安定な日が多くてなかなか気分も乗らないな〜と感じている人も多いかもしれませんね。僕もそうです笑
ですが、そんなみなさんに朗報です!なんと1学期の登校日数はあと2日です!!本当に1学期間お疲れ様です。あと少し、頑張っていきましょう!!!
先週、所見も無事校長に提出し、心がかなり軽くなりましたね〜。所見は学級担任であれば書くと思うので、今日は所見以外のことで学期末に僕がやっている学級経営を紹介していきたいと思います!
是非、最後まで読んでいただけると嬉しいです!!
学期末に行っていること
ということで、ここからが内容になります。まずはどんなことをしているか、ですが以下の通りです。
- ありがとうの手紙
- 教室環境の整備
- モヤモヤを抱えたまま長期休みに入らせない
この3つです。では1つずつ説明をしていきます。
1.ありがとうの手紙
まずは、ありがとうの手紙です。名前は、僕が適当につけただけなのであまり気にしないでください笑
僕は毎日、終学活で「魔法の言葉」というコーナーを設けています。簡単に言うと1日の感謝を伝え合うコーナーです。(詳しくは過去のブログに書いているのでリンクを貼っておきます)⇨学級経営の実践
それの手紙バージョンです。ですが、魔法の言葉と大きく違うのは手紙をもらうまで誰に書いてもらっているかがわからない、という点です。
終学活では挙手制にしているところ、ありがとうの手紙では、名前の書いてあるクジを引いてもらい、引いた人に向けて、「〜してくれてありがとう!」や、「〜をとても頑張っていてすごいと思った!」などの手紙を4〜5行(名刺サイズ)で書いてもらいます。「誰になんと書いたかは絶対に話さないで!」と念を押しながら回収し、終業式の日に通知表と一緒に手紙をラミネートして渡します。
1年目はしてなかったんですが、去年からこの手紙を初めてみたら、子どもたちからも意外と好評で、「あの人からまさかこんなことを言われるなんて思ってなかったから嬉しい」「ちょっとしたことでも覚えててくれた」そういった声が子どもたちからも聞こえてきた時は嬉しかったです。去年、担任を持った子どもが、その手紙をいまだに筆箱などにお守りがわりに入れてくれているのを見つけると、やって良かったな〜ってすごく感じます。
やっぱり、学期末は次の学期に向けて、希望を持ちながら終わってほしいし、担任からの通知表と同じくらい、友達やクラスメートからの言葉って心に響くと思います。もう今学期はこの時期からは難しいかもしれませんが、2学期からは参考にしてみてください!
2.教室環境の整備
2つ目は、教室環境の整備です。すごく当たり前のことではあると思いますが、この当たり前をしっかりとしていきたいです。
机やロッカーにあるものは基本持ち帰り、休み中は自分のものが教室に残らないようにする、普段掃除をしないような場所も心を込めて掃除する。
自分たちが使った場所はキレイにして締めくくり、また新しい気持ちで新学期を迎えられるように、子どもたちには語りかけています。
まだ、教員になって3年目で、他の学校の現状はわからないですが、ロッカーや机が汚いクラスほど、学級経営がかなり苦しそうだな〜と感じることが多かったので、教室の乱れは心の乱れと言い聞かせながら、教室環境の整備に取り組んでいます。
3.モヤモヤを抱えたまま長期休みに入らない
3つ目です。何か友達関係やその他のことで、モヤモヤしたものを心の中に残したまま長期休みにはできるだけ入らせたくないのが担任だと思います。僕も同じです。
まあ、それを見とるのはかなり難しいですが・・・
どこの学校でもいじめに関することや困りはないかといったアンケートは取るかなと思います。それに書いてくれた子は親身になって話を聞きます。そして、できるだけ早く解決に向かうような手立てをします。書いてくれた子に対しては、「書いてくれてありがとう。また何かあればすぐに頼ってほしい」と伝えています。
難しいのは、そういったアンケートに書かないけど、何か抱え込んでいそうな子です。見ただけでは100%判断できないし、悩んでいそうに見えて全然悩んでいなかったりします。これに関しては、目の前の子どもをしっかり見ること、これに尽きます。
日記や日常の生活でわずかな変化も見逃さない、担任だからわかることもあるはずです。子どもに寄り添える教員であり続けたいな〜。
モヤモヤを1つでも取り除いて、新学期に向けた活力を与えることができたら最高です!
終わりに
以上の3つを特に重点的に学期末は意識しながら学級経営をしています。当然細かい部分を書けばまだまだありますが、この3つを意識するだけでも、新学期に向けて良い締めくくりができるんじゃないかなと感じています。何か1つでもみなさんの役に立っていれば幸いです!
夏休みに入ったらもう少し、ブログの頻度を増やしていきたいなと考えています。こんなことを書いてほしい!と言うテーマがありましたらコメントお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント